伏見区

伏見豊川稲荷本宮の御朱印と御朱印帳

伏見豊川稲荷本宮の御朱印
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

こんにちは、nobo(@nobo_kyoto)です。

伏見稲荷大社の後ろにある稲荷山の裏参道には様々な神社が鎮座しています。
その中の1つ「伏見豊川稲荷本宮(ふしみとよかわいなりほんぐう)」では、素敵な御朱印を頂くことが出来ます。

今回はこの伏見豊川稲荷本宮の御朱印や御朱印帳、境内の様子などをご紹介しています。

御朱印と御朱印帳について

御朱印

伏見豊川稲荷本宮では、様々な種類の御朱印が頂けます。
朱印料は無料で、鳥居や山のイラストにはサインペンが使用されています。

伏見豊川稲荷本宮の見開きの御朱印です。

書体が少し変わっている「豊穣」の御朱印です。
右下には千本鳥居が描かれています。

伏見豊川稲荷本宮の豊穣の御朱印

こちらも豊穣の御朱印です。

伏見豊川稲荷本宮の豊穣の御朱印

右上に「身体健全」「家内安全」と書いてある御朱印です。

伏見豊川稲荷本宮の御朱印

御朱印帳

伏見豊川稲荷本宮のオリジナル御朱印帳です。初穂料は1950円。
表には伏見稲荷大社の第一鳥居や楼門、鳥居群などが描かれています。
中央左側の白いイラストは伏見豊川稲荷本宮の石塚などですね。

裏面には鳥居と稲荷の神紋、そして飛び狐のイラスト。

伏見豊川稲荷本宮の御朱印帳

こちらが飛び狐。
躍動感がすごいですね。

伏見豊川稲荷本宮の飛び狐

その他にも7種類の御朱印帳が授与されています。
かっこいいものからかわいいものまで様々ですね。

伏見豊川稲荷本宮で授与されている御朱印帳

オリジナルの御朱印帳袋も授与されています。
初穂料は2200円で、御朱印帳と同じデザインの物と鳥居が描かれている物の2種類あります。

伏見豊川稲荷本宮の御朱印帳

その他にもキティちゃんの御朱印帳などがあります。

伏見豊川稲荷本宮の御朱印帳袋

授与所

御朱印はこちらの授与所で頂けます。時間は夕方の17時まで。

伏見豊川稲荷本宮の授与所

授与所周辺には猫ちゃんがたくさんいます。

伏見豊川稲荷本宮の猫

この可愛さに毎回癒やされます。

伏見豊川稲荷本宮の猫

近くにある腰神不動神社でも御朱印を頂くことが出来ます。
詳しくはこちらをご覧ください。

明竹稲荷宮・腰神不動神社の御朱印京都市伏見区の稲荷山に鎮座している明竹稲荷宮(ひろたけいなりのみや)・腰神不動神社(こしがみふどうじんじゃ)の御朱印や境内の紹介です。腰神不動明王は足腰守護のご利益があり、足や腰を痛めている方などから信仰を集めています。...



境内紹介

豊川稲荷といえば愛知県豊川市の妙厳寺(みょうごんじ)。
妙厳寺はお寺ですが、鎮守として祀られている吒枳尼眞天(だきにてん)がとても有名で、「豊川稲荷」と呼ばれ信仰されています。

伏見豊川稲荷本宮には、妙厳寺と同じ吒枳尼眞天(豊川大神)が祀られています。

こちらの稲荷山で一番大きな石塚には稲荷大神が祀られています。
他にも豊川吒枳尼眞天、最上位経王大菩薩、朝日大神、白鬚大神が祀られています。

写真では伝わりにくいですが、とても大きいです。

境内には稲荷山のお塚群と同じようなお塚がたくさんあり、脳天大神は奈良県吉野山の脳天さんを勧請したものだそうです。
大学大神や運動大神はここでしか見られない神様でしょう。

祀られているのは神様だけではありません。仏様もたくさん祀られています。

空海像に幸福地蔵。
他に千手観世音菩薩、大日如来、阿弥陀如来などなど。

「神仏習合」というより「神仏”集合”」感の強い神社ですね。

伏見豊川稲荷本宮の仏様


アクセス

  • JR奈良線”稲荷駅“より徒歩約11分
  • 京阪本線”伏見稲荷駅“より徒歩約12分
  • 京都市営バス”稲荷大社前”より徒歩約13分

基本情報

御朱印の種類 不明
御朱印の朱印料 無料
時間 ?〜17:00
御祭神 陀枳尼真天など
住所 京都市伏見区深草開土口町12
公式HP なし