京都市外

浄瑠璃寺の御朱印|国宝の九体阿弥陀が並ぶ!浄土を感じる当尾の名刹

京都府加茂町の浄瑠璃寺の御朱印
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

こんにちは、nobo@nobo_kyoto)です。

京都府木津川市の当尾地区にある「浄瑠璃寺(じょうるりじ)」。

平安時代に創建された名刹で、国宝の「九体阿弥陀佛」を始め、数多くの文化財を所有しているお寺です。

この記事では、浄瑠璃寺で頂ける御朱印を中心に、歴史や九体阿弥陀佛について詳しくご紹介いたします!

京都府木津川市の浄瑠璃寺の入り口

浄瑠璃寺の御朱印について

御朱印の基本情報
  • 御朱印の種類:通常2種類
  • 御朱印の料金:通常300円
  • 時間:
    3月〜11月:9:00~17:00
    12月~2月:10:00~16:00

浄瑠璃寺は、神仏霊場巡拝の道や西国薬師四十九霊場などの札所になっており、通常2種類の直書き御朱印が授与されています。

御朱印の種類一覧
  1. 九体阿弥陀佛の御朱印(代表的
  2. 薬師瑠璃光佛の御朱印
京都府木津川市の浄瑠璃寺の御朱印

九体阿弥陀佛の御朱印

浄瑠璃寺の御本尊である「九体阿弥陀佛」の御朱印です。

特に霊場巡りなどをされていない方は、こちらを頂くといいでしょう!

京都府木津川市の浄瑠璃寺の御朱印
御朱印の内容
  • 墨書き
    右側:拝
    中央:九体佛
    左側:日付、浄るり寺
  • 朱印
    中央:梵字(キリーク)、小田原山浄瑠璃寺

 

中央に大きく「九体佛」と書いてあり、阿弥陀如来を表す「キリーク」の朱印もステキですね!

御朱印の右側には「奉拝」と書くのが一般的ですが、浄瑠璃寺は「」だけになっているのも特徴的です。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の御朱印

私は、近畿地方の寺社を巡る「神仏霊場巡拝の道」という霊場巡りを行っているので、今回は専用の御朱印帳に頂きました。

神仏霊場巡拝の道・札所案内

第127番「毘沙門堂」 → 浄瑠璃寺 → 第129番「岩船寺」

御朱印が頂ける場所

浄瑠璃寺の御朱印は、本堂の入堂受付所で授与されています。

本堂に入る前に御朱印帳を預けてから、帰りに頂くのがオススメですよ!

京都府木津川市の浄瑠璃寺の授与所



浄瑠璃寺ってどんなお寺?

歴史・庭園

浄瑠璃寺の詳しい創建由緒は不明な点が多く、わかっていることが少ないのですが、寺伝によれば、創建は永承2年(1047)。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の本堂

奈良・當麻寺の僧侶である義明上人が本堂を建立し、薬師如来を本尊として安置したのが始まりとされています。

当地の豪族が檀那(分かりやすくいえばパトロン)となり、当時は「西小田原寺」と呼ばれていたそうです。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の本堂

その後、嘉承2年(1107)に現在の本堂(国宝)が建立。

治承2年(1178年)には、京都・一条大宮のお寺にあった三重塔(国宝)が移築され、塔内部には創建当初の本尊・薬師如来(重文)が安置されました。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の三重塔

境内の庭園は「浄土式庭園」と呼ばれ、東に東方浄瑠璃世界に住む薬師如来(三重塔)、西に西方極楽浄土に住む阿弥陀如来(本堂)が位置しており、国の特別名勝・史跡に指定されています。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の浄土庭園

国宝・重文・特別名勝・史跡と、日本の歴史を感じることが出来るすごいお寺ですね!

京都府木津川市の浄瑠璃寺の浄土庭園

九体阿弥陀如来

浄瑠璃寺といえば、本堂内に並んだ9体の阿弥陀如来坐像が非常に有名で、「九体寺」とも呼ばれています。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の本堂

この9体の阿弥陀如来坐像は、観無量寿経の中の「九品往生」という考え方に基づいたもので、平安中期以降に造立が流行し、京都を中心に30以上のお堂があったとされていますが、現存するのは浄瑠璃寺のみとなっています。

中央に少し大きい阿弥陀如来、両脇に4体ずつの阿弥陀如来がずらりと並び、浄土を感じる圧巻の光景が広がっています。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の九体阿弥陀画像:京都府立京都学・歴彩館 京の記憶アーカイブより
(切り抜き加工済み)

なお、9体の阿弥陀如来は、2018年から5ヵ年計画で順次修復が進められており、私が訪れた2022年6月は、2体が修復のため不在でした。

京都府木津川市の浄瑠璃寺の九体阿弥陀画像:京都府立京都学・歴彩館 京の記憶アーカイブより
(切り抜き加工済み)

修復が終わるのは2023年ということなので、9体が揃ったらまた拝観に訪れたいと思います!!

created by Rinker
¥359
(2024/04/26 04:48:18時点 Amazon調べ-詳細)

created by Rinker
¥1,595
(2024/04/26 04:48:19時点 Amazon調べ-詳細)

岩船寺の御朱印情報

浄瑠璃寺の周辺には、京都屈指のあじさいの名所として知られる「岩船寺(がんせんじ)」というお寺があります。

ぜひ、記事を参考にして拝観・御朱印拝受をしてみてくださいね!

京都府木津川市の岩船寺のあじさい
京都府木津川市の岩船寺の御朱印
岩船寺の御朱印|京都屈指のあじさいの名所!ステキな限定もあり!京都府木津川市にある岩船寺(がんせんじ)で頂ける御朱印の紹介です。岩船寺は京都屈指のあじさいの名所として知られ、阿弥陀如来や普賢菩薩などの御朱印が授与されています。また、開扉時限定やあじさいシーズン限定の御朱印、ステキな御朱印帳なども授与されています。...

浄瑠璃寺へのアクセス

  • 奈良交通バス「浄瑠璃寺前」から徒歩すぐ
  • コミュニティバス当尾線「浄瑠璃寺前」から徒歩すぐ

浄瑠璃寺の基本情報

御朱印の種類 通常2種類
御朱印の値段 300円
御朱印の時間 ・3月〜11月:9:00~17:00
・12月~2月:10:00~16:00
拝観料 境内自由(本堂内は400円)
宗旨 真言律宗
御本尊 阿弥陀如来
浄瑠璃寺周辺のホテル 楽天トラベル
浄瑠璃寺の関連商品 Amazon / 楽天市場
住所 木津川市加茂町西小札場40-40
公式HP なし