左京区

大豊神社の御朱印情報

大豊神社の御朱印情報
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

アクセス

  • 京都市営バス”宮ノ前町”より徒歩約6分

大豊神社は狛ねずみが有名な神社!

大豊神社(おおとよじんじゃ)は京都市左京区・哲学の道の東側にある神社。
御祭神は、医薬祖神の少彦名命、第15代・応神天皇、菅原道真公を祀り、南禅寺一体の産土神。治病健康や福徳長寿などのご利益があります。

大豊神社の御朱印情報

平安時代の887(仁和3)年、第59代・宇多天皇の病気平癒祈願のために藤原淑子(しゅくし)が創建したと伝えられています。創建当時は背後にある椿ヶ峰山中に鎮座しており、椿ヶ峰天神と呼ばれていました。
椿ヶ峰山中から現在地に移されたのは、寛仁年間(1017〜1021)とされています。

大豊神社の御朱印情報本殿

大豊神社で有名なのが、本殿向かって右側にあるこちらの大国社。

大豊神社の御朱印情報

大国主命を祀るこの社は、1969(昭和44年)に立てられたもので、狛犬の代わりに”狛ねずみ”が置いてあることから「ねずみの社」として全国から参拝者を集めています。全国約8万社ある神社のうち、狛ねずみがあるのここだけといわれています。

大豊神社の御朱印情報巻物を抱えた右の狛ねずみ

古事記には「大国主命が野火に囲まれて困っている際、ねずみが穴に導いて救った」という神話があり、それに因んで狛ねずみを置いたそうです。

大豊神社の御朱印情報水玉を抱える左の狛ねずみ



御朱印について

  • 御朱印の種類:3種類
  • 御朱印の初穂料:400円(3種類セットは1000円)

大豊神社では、3種類の御朱印をいただけます。
御朱印の初穂料は1体400円、3種類を一度にもらう場合は1000円です。
私が3種類もらったときはすべて書き置きでした。

1.大豊神社の御朱印

大豊神社の御朱印情報

2.藤原淑子のイラスト入りの御朱印

大豊神社の御朱印情報

3.大国社の御朱印

ねずみのイラストが素敵です。

大豊神社の御朱印情報

御朱印は境内にある社務所でいただけます。

哲学の道周辺のお寺・神社
哲学の道周辺のお寺・神社11選!銀閣寺から南禅寺まで散策しよう!京都市左京区にある哲学の道周辺にあるお寺・神社を11ヶ所を御朱印と共にご紹介。哲学の道は、琵琶湖疎水の分線沿いにある散歩道のことで、距離は銀閣寺から熊野若王子神社までの約2kmあります。道沿いには桜が植えられており、春には圧巻の桜並木を楽しむことが出来ます。...