特集記事

京都の金運アップ神社・お寺5選!宝くじが入る福財布や銭洗弁財天も!

京都の金運アップの神社・お寺
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

こんにちは、nobo@nobo_kyoto)です。

この記事では、京都市内にある金運アップの神社・お寺を5つご紹介!

頂ける御朱印も掲載しているので、御朱印巡りの参考にもしてくださいね!

京都の金運アップ神社・お寺①:御金神社

まずは京都市の中心部にある、その名も「御金神社みかねじんじゃ」。

住宅街にあるとても小さな神社で、入り口にはド派手な金ピカの鳥居が設置されています。

京都の金運アップの神社・お寺

もともとは金属の神様を祀る神社でしたが、近年では「資産運用の神」として、金運アップなどの信仰を集めています。

「宝くじが当選した」「億万長者が密かに通っている」など、メディアでも度々紹介されており、お正月には大変長い行列が出来るほどの人気です。

京都の金運アップの神社・お寺

宝くじなどを入れることが出来る「福財布(福包み守り)」も授与されているので、参拝の際はぜひ頂いてみてくださいね!

京都の金運アップの神社・お寺

御朱印は「鳥居が描かれた御朱印」と「金箔仕様の御朱印」の2種類が授与されています。

どちらも金ピカで美しいですよ!

①通常の御朱印 ②金箔の御朱印
京都市中京区の御金神社の御朱印 京都市中京区の御金神社の御朱印
300円 1000円
京都市中京区の御金神社
御金神社の御朱印は2種類!お正月限定の御朱印や福財布も紹介!京都市中京区にある「御金神社(みかねじんじゃ)」で頂ける御朱印の紹介です。金運アップの信仰を集めている御金神社では、通常2種類の御朱印が授与されており、金箔が貼ってあるものもあります。また、毎年お正月には、見開き仕様の限定御朱印も授与されます。...

京都の金運アップ神社・お寺②:六波羅蜜寺

続いて、空也上人ゆかりのお寺としても有名な「六波羅蜜寺ろくはらみつじ」。

弁財天堂内に安置されている「福寿弁財天(六波羅弁財天)」は、日本最古の七福神巡り「都七福神」の一つであり、福徳自在のご利益があるとされています。

ピカピカで美しい仏様ですね〜!

京都の金運アップの神社・お寺

境内奥のお堂には、「銭洗弁財天」もいらっしゃいます。

脇に置いてあるザルにお金を入れ、水をかけて洗うとご利益があるとされています!

まずは、弁財天を拝んでから洗いましょう!

京都の金運アップの神社・お寺



御朱印には、弁財天が持っている琵琶の朱印が押してあり、12日に1度訪れる弁財天の縁日「巳の日」には、左上に金色の特別印が追加されます。

参拝するなら巳の日が絶対オススメですよ!

京都の金運アップの神社・お寺
六波羅蜜寺の御朱印
六波羅蜜寺の御朱印は7種類!空也上人の特別御朱印や巳の日限定も!京都市東山区にある「六波羅蜜寺(ろくはらみつじ)」の7種類ある御朱印を中心に、歴史や境内の見どころなどについても紹介します。六波羅蜜寺は空也上人によって創建されたお寺で、西国三十三所や洛陽三十三所観音霊場などの札所になっています。...

京都の金運アップ神社・お寺③:圓徳院

次は、豊臣秀吉の正室・北政所(ねね)ゆかりの高台寺塔頭「圓徳院えんとくいん」。

境内北側のお堂には、豊臣秀吉の念持仏・守り本尊で、61歳で亡くなるまで肌身離さず持ち続けていたという「三面大黒天」を安置しています。

京都の金運アップの神社・お寺

三面大黒天は、正面に大黒天(福の神)、向かって左に弁財天(芸術・学問の神)、右に毘沙門天(勝負運の神)の顔がついた珍しい大黒天像。

一度参拝すると、三天のご利益がまとめて頂けるといわれ、近年では「金運が上がる」とテレビなどで度々紹介されています。

京都の金運アップの神社・お寺三面大黒天の分身

なお、堂内に安置されているのは”分身”で、本物の三面大黒天は毎年3月3日に御開帳されます。

分身も十分ご利益がありますので、しっかり参拝してくださいね!

京都の金運アップの神社・お寺御開帳された三面大黒天

御朱印は、三面大黒天の絵が印刷されたものなどが授与されています。

参考の記念になるいい御朱印ですね!

京都の金運アップの神社・お寺

ちなみに、授与所やAmazon・楽天などのネットショップでは、三面大黒天の尊像を購入することが出来ます!

家に祀るとご利益がスゴそうですね〜!!
気になる方は、ぜひチェックしてみてください!

京都市東山区の圓徳院の御朱印
圓徳院(三面大黒天)の御朱印|金運が上がる!?秀吉の念持仏を祀るお寺京都市東山区のねねの道沿いにある高台寺塔頭「圓徳院(えんとくいん)」で頂ける御朱印の紹介です。圓徳院は北政所・ねねが晩年を過ごした地にあるお寺で、境内に安置されている「三面大黒天」は、天下人・豊臣秀吉が身離さず持ち続けていたと伝えられ、近年では「金運が上がる」として人気です。...

京都の金運アップ神社・お寺④:京都えびす神社

続いて、建仁寺の近くにある「京都えびす神社(ゑびす神社)」。

日本三大えびす・都七福神の一つに数えられている神社で、商売繁盛や家運隆昌などのご利益があるとされています。

鳥居にはえびすさん顔がついており、ここにお賽銭を投げて、見事入ると願いが叶うといわれています。

ぜひ運を試してみてください!



京都えびす神社では、毎年1月に「十日戎」が行われ、非常に多くの人々が参拝に訪れます。

商売繁盛のご利益があるとされる縁起物「福笹」も大人気です!

御朱印には、「ゑびす神」の字が入った鯛の朱印が押されます。

とても縁起のいい御朱印ですね!

京都えびす神社の御朱印
都七福神
「都七福神」とは?各社寺の御朱印や専用の色紙・御朱印帳も紹介!日本最古の七福神巡りとされる「都七福神(みやこしちふくじん)」は、京都府内にある7社寺を巡礼する行事です。この記事では、4回巡礼している筆者が、歴史から専用の色紙と御朱印帳、各社寺の紹介まで圧倒的情報量でその魅力をお伝えします。幻の扇子についても触れています。...
京都えびす神社の御朱印
京都えびす神社の御朱印|「京のえべっさん」で知られる神社京都市東山区にある京都えびす神社(えびす神社)で頂ける御朱印についての紹介記事です。通常の御朱印帳に頂いた御朱印の他、都七福神の専用台紙に頂いた2体の御朱印も掲載。受付時間や歴史、御祭神などについてもご紹介いたします。...

京都の金運アップ神社・お寺⑤:金札宮

最後は、伏見区にある「金札宮きんさつぐう」。

天平勝宝2年(750)に創建されたという歴史のある神社で、御祭神は「天太玉命(白菊明神)・天照大神・倉稲魂神」の三座を祀っています。

「社殿の建設中に天から金の札が降ってきた」「老翁(天太玉命)が白菊を振ったところ清水が湧き出した」などの伝説が残されており、地元の人々からは「開運と幸運を呼ぶ神社」として信仰されています。

あまり知られていない穴場的な神社ですね!

金札宮の御神木は、樹齢約1200年のクロガネモチ。

「苦労がなく金持ち」に通じることから金運アップのご利益があるといわれていますよ!

御朱印は、金札恵比須や天太玉命などが授与されています。

どちらも力強い感じでステキですね!

金札宮の御朱印情報京都市伏見区に鎮座している金札宮(きんさつぐう)の2種類ある御朱印の紹介です。御祭神は天太玉命、天照大御神、稲倉魂命の三柱を祀っており、開運と幸運を呼ぶ神社として知られています。...

京都の金運アップ神社・お寺まとめ

以上、京都の金運アップ神社・お寺5選でした!

ぜひ、各記事を参考にして参拝してくださいね〜!

created by Rinker
¥1,220
(2024/11/23 09:39:20時点 Amazon調べ-詳細)