京都市外

宇治神社の御朱印|うさぎに縁のある神社!みかえり兎の御朱印も!

京都府宇治市の宇治神社の御朱印
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

こんにちは、nobo(@nobo_kyoto)です。

京都府宇治市にある「宇治神社(うじじんじゃ)」。
宇治川の近くに鎮座し、うさぎにゆかりのある神社として知られています。

この記事では、宇治神社で頂ける御朱印を中心に、歴史や「みかえり兎」についてもご紹介いたします!

京都府宇治市の宇治神社

宇治神社の御朱印について

御朱印の基本情報
  • 御朱印の種類:通常3種類(直書きは1種類のみ)
  • 御朱印の料金:300円,500円
  • 時間:9:00~16:00

宇治神社では、通常3種類の御朱印が授与されています。

「みかえり兎」の御朱印がとってもかわいいですね〜!

御朱印の種類一覧
  1. 宇治神社の御朱印(直書き/300円)
  2. 菟道稚郎子命の御朱印(用紙/300円)
  3. みかえり兎の御朱印(紫/500円)
京都府宇治市の宇治神社の御朱印

宇治神社の御朱印

御朱印帳に頂いた「宇治神社」の御朱印です。

宇治神社の直書き御朱印は、コチラのみとなります。

京都府宇治市の宇治神社の御朱印
御朱印の内容
  • 墨書き
    右側:奉拝
    中央:宇治神社
    左側:日付
  • 朱印
    中央:菟道離宮社璽(?)、式内宇治神社

 

上の朱印は何と書いてあるか不明です…。

「菟道離宮社璽」でしょうか…?

京都府宇治市の宇治神社の御朱印



宇治神社の御朱印が頂ける場所と御朱印帳

御朱印は境内にある参集殿でいただけます。

基本的に無人なので、呼ぶと神社の方が対応してくださいます。

京都府宇治市の宇治神社

こちらの参集殿では、うさぎのかわいい御朱印帳も授与されていました。

京都府宇治市の宇治神社の御朱印帳

たくさん種類があってステキですね〜!

京都府宇治市の宇治神社の御朱印帳

宇治神社ってどんな神社?

歴史

宇治神社の詳しい創建由緒については不明ですが、社伝によれば、元々この地には第15代・応神天皇の離宮があったとされ、応神天皇の皇子・菟道稚郎子命うじのわきいらつこのみことの没後、その神霊を祀ったのが起こりとしています。

京都府宇治市の宇治神社

あくまで言い伝えなので真偽は不明ですが、平安時代中期の書物に「宇治神社」の記載があるため、古い歴史があるのは確かです。

京都府宇治市の宇治神社

永承7年(1052)、藤原頼通が平等院びょうどういんを建立すると、宇治神社はその鎮守社となり、平安貴族や民衆から多くの信仰を集めました。

京都府宇治市の宇治神社

古くから、すぐ近くにある宇治上神社と合わせて「宇治離宮明神(八幡宮)」と称し、宇治神社は「下社(若宮)」、宇治上神社は「上社(本宮)」と呼ばれていましたが、明治19年(1886)に分離し、現在は別々の神社になっています。

京都府宇治市の宇治神社

うさぎ

境内の各所には、かわいい「うさぎ」の像が置かれています。

御祭神の菟道稚郎子命が、河内国から宇治に向かう途中で道に迷った際、一匹のうさぎが道案内をしたという伝承があり、神使の「みかえり兎」として崇敬されています。

京都府宇治市の宇治神社のうさぎ

いろんなところにうさぎがいるので、ぜひ探してみてくださいね〜!

京都府宇治市の宇治神社のうさぎ



宇治神社へのアクセス

  • 京阪宇治線「宇治駅」から徒歩約10分
  • JR奈良線「宇治駅」から徒歩約16分

宇治神社の基本情報

御朱印の種類 通常3種類
御朱印の料金 300円,500円
時間 9:00~16:00
主祭神 菟道稚郎子命
住所 宇治市宇治山田1
公式HP http://uji-jinja.com/index.html