御朱印から学ぶ京都
  • 上京区
  • 中京区
  • 下京区
  • 右京区
  • 左京区
  • 東山区
  • 西京区
  • 南区
  • 北区
  • 伏見区
  • 山科区
  • 特集記事
  • 期間限定
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • 京都市右京区の證安院の御朱印 右京区
    【計50体】證安院の御朱印と御朱印帳の総まとめ!他の授与...
  • 御朱印帳の裏写り 御朱印初心者向け
    御朱印帳の裏写りの原因と対策は?裏写りしない御朱印帳のレ...
  • 御朱印初心者向け
    書き置き御朱印を貼らずに保存!御朱印ホルダーが便利すぎる...
  • 中京区
    梛神社(元祇園社)・隼神社の御朱印と御朱印帳まとめ
  • 洛陽三十三所観音霊場 霊場巡り
    先達が教える「洛陽三十三所観音霊場」| 御朱印帳や地図も...
  • 二条城の御朱印(御城印) 中京区
    二条城の御朱印(御城印)と御朱印帳 – 限定やスタンプも...
  • 京都市中京区の壬生寺の御朱印 中京区
    壬生寺の御朱印と御朱印帳 – 限定も含め計8体を紹介!
  • 京都市東山区の清水寺の御朱印 東山区
    清水寺の御朱印は11種類!御朱印帳や限定2種類もまとめて...
京都市左京区大原の宝泉院の御朱印
左京区

宝泉院の御朱印|額縁庭園が絶景すぎ!抹茶付きで楽しめる大原のお寺

2023年2月22日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
左京区

来迎院(大原)の御朱印|貴重な文化財が沢山!紅葉も美しい古刹

2023年2月22日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市左京区の曼殊院門跡の御朱印
左京区

曼殊院の御朱印を2種類紹介!黄不動や紅葉で有名な一乗寺の門跡寺院!

2023年2月15日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
右京区

了徳寺の御朱印|頂けるのは年2日だけ!大根焚きで有名な鳴滝のお寺

2022年12月21日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都府木津川市の岩船寺の御朱印
京都市外

岩船寺の御朱印|京都屈指のあじさいの名所!ステキな限定もあり!

2022年12月19日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都府加茂町の浄瑠璃寺の御朱印
京都市外

浄瑠璃寺の御朱印|国宝の九体阿弥陀が並ぶ!浄土を感じる当尾の名刹

2022年12月18日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市左京区の狸谷山不動院の御朱印
左京区

狸谷山不動院の御朱印|立派な舞台造りの本堂がある洛北のタヌキ寺!

2022年9月13日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市北区の源光庵の御朱印
北区

源光庵の御朱印|紅葉の名所!悟りの窓と迷いの窓が美しい洛北の名刹

2022年7月9日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
長岡京の光明寺の御朱印
京都市外

光明寺(長岡京市)の御朱印|限定もあり!法然上人ゆかりの紅葉の名所

2022年7月9日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都検定の御朱印帳
その他

第20回記念!京都検定受験者限定の御朱印帳

2022年7月5日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • ...
  • 31
京都を愛する九州人。
nobo
九州の某県出身で、御朱印は2017年の4月に清水寺で初めて頂きました。 京都は修学旅行で初めて来たときから大好きで、歴史ある街で充実した生活を送っています。
\ Follow me /




最新記事
  • 京都市左京区大原の宝泉院の御朱印

    宝泉院の御朱印|額縁庭園が絶景すぎ!抹茶付きで楽しめる大原のお寺

  • 来迎院(大原)の御朱印|貴重な文化財が沢山!紅葉も美しい古刹

  • 京都市左京区の曼殊院門跡の御朱印

    曼殊院の御朱印を2種類紹介!黄不動や紅葉で有名な一乗寺の門跡寺院!

人気記事
  • 1

    東寺の御朱印を14種類紹介!御朱印帳や夜間ライトアップ限定も!

  • 京都市右京区の仁和寺の御朱印
    2

    仁和寺の御朱印を15種類紹介!桜の切り絵御朱印や期間限定も!

  • 京都市東山区の清水寺の御朱印
    3

    清水寺の御朱印は11種類!御朱印帳や限定2種類もまとめて紹介!

  • 六波羅蜜寺の御朱印
    4

    六波羅蜜寺の御朱印は7種類!空也上人の特別御朱印や巳の日限定も!

  • 5

    三十三間堂の御朱印は2種類あった!季節で変わる美しい御朱印帳も!

カテゴリー
  • その他 1
  • イベント 2
  • 上京区 30
  • 下京区 15
  • 中京区 24
  • 京都市外 11
  • 伏見区 15
  • 北区 27
  • 南区 7
  • 右京区 28
  • 山科区 5
  • 左京区 48
  • 御朱印初心者向け 4
  • 御朱印帳 7
  • 期間限定 11
  • 朱印巡り 3
  • 東山区 48
  • 特集記事 25
  • 西京区 5
  • 霊場巡り 5




2017–2023  御朱印から学ぶ京都