北区

大田神社の御朱印情報

記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

基本情報

  • 住所:京都市北区上賀茂本山340
  • 御祭神:天鈿女命(あめのうずめのみこと)
  • 時間:9:00〜17:00
  • 御朱印の種類:1種類
  • 御朱印の初穂料:300円

アクセス

京都市営バス”上賀茂神社前”より徒歩約10分

大田神社 はカキツバタで有名な神社!

大田神社は上賀茂神社の境外摂社であり、上賀茂神社から東に約500mの位置に鎮座している神社。昔は恩多社と呼ばれていました。
創建については不詳ですが賀茂で一番古い社であり、先住民が長寿福寿の神として祀っていたといわれています。
927(延長5)年に成立した「延喜式神名式」には「山城国愛宕郡」の中に社内社として「太田神社」が記載されています。京都市北区の 大田神社 の 御朱印

境内東にある「大田の沢」には天然のカキツバタが25000株も自生しており、1939(昭和14)年に国の天然記念物に指定されました。このカキツバタの歴史は古く平安時代に藤原俊成公が詠んだ句にも登場しています。

「神山や 大田の沢の かきつばた 深き頼みは 色に見ゆらむ」

ちなみにカキツバタは5月上旬から中旬にかけて開花し、多くの観光客で賑わうそうです。

京都市北区の 大田神社 の 御朱印 本殿(現在工事中)

摂末社(すべて上賀茂神社の境外末社でもあります)

  • 白鬚社:御祭神は猿田彦命(画像左)
  • 鎮守社:御祭神は大国主神と少彦名神(画像中央)
  • 百大夫社:船玉神(画像右)
京都市北区の 大田神社 の 御朱印



御朱印について

大田神社では1種類の御朱印が拝受できます。
右下にはカキツバタの印が押してあります。
京都市北区の 大田神社 の 御朱印

御朱印は境内にある社務所でいただけます。
京都洛北・森と水の会の一社なので、専用の台紙にスタンプを押して頂けます。京都市北区の 大田神社 の 御朱印