西京区

大悲閣千光寺の御朱印 | 舞台からの「絶景」が望める奥嵐山のお寺

京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

こんにちは、nobo(@nobo_kyoto)です。

奥嵐山と呼ばれる場所にあり、紅葉の名所として人気がある「千光寺せんこうじ」。
行くまでが少し大変ですが、客殿「大悲閣だいひかく」からの眺めが最高のお寺です。

この記事では、そんな千光寺で頂ける2種類の御朱印を中心に、歴史や紅葉、大悲閣からの眺めについて詳しくご紹介します!

京都市西京区の大悲閣千光寺

大悲閣千光寺の御朱印について

御朱印の基本情報
  • 御朱印の種類:通常2種類
  • 御朱印の朱印料:300円
  • 時間:10:00〜16:00

千光寺では、通常2種類の御朱印が授与されています。

①大悲閣 ②弁財天
京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印 京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印
★代表的★

大悲閣の御朱印

中央に「大悲閣」と書いてある御朱印です。

2種類のうち、こちらが代表的な御朱印になります。

京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印
御朱印の内容
  • 墨書き
    右側:奉拝、日付
    中央:大悲閣
    左側:嵐山 真空
  • 朱印
    中央:毘沙門天 本尊千手観音 不動明王、大悲閣千光寺

 

大悲閣は、一般的に「観音菩薩を安置するお堂」という意味があり、清水寺の御朱印にも用いられている言葉です。

千光寺の場合は、境内にある舞台造の客殿に「大悲閣」の名がついており、千光寺自体の通称にもなっています。

京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印



辨財天女の御朱印

仏殿に安置されている「辨財天女(弁財天)」の御朱印です。

京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印
御朱印の内容
  • 墨書き
    右側:奉拝、日付
    中央:辨財天女
    左側:嵐山 千光寺
  • 朱印
    中央:三宝印、白蛇?

 

中央下の朱印は、弁財天の使いとされる「白蛇」だと思われます。
なんだかご利益がありそうな感じですね!

京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印
京都市内の弁財天の御朱印
京都の寺社で頂いた「弁財天」の御朱印まとめ七福神唯一の女神で、金運アップや商売繁盛などのご利益があるとされる弁財天。この記事では、そんな「弁財天(市杵島姫命も含む)」を祀る寺社で頂いた御朱印をまとめてご紹介します。弁財天の縁日である「巳の日」限定から超ダイナミックなもの、御影の朱印がステキなものなど幅広く掲載しています。...

御朱印が頂ける場所と時間

御朱印は、境内にある御朱印所で頂けます。
参拝時間は「10:00〜16:00」です。

ご住職がいらっしゃらない場合は、書き置きの授与となるようです。

書き置き御朱印は、御朱印帳にのりで貼るのが一般的ですが、個人的にはフィルムで挟むだけの「御朱印ホルダー」や差し込むタイプの「書き置き御朱印 専用御朱印帳」をオススメしてます!

とっても楽ですよ!

京都市西京区の大悲閣千光寺の御朱印

大悲閣千光寺ってどんなお寺?

渡月橋から千光寺へ

奥嵐山にある千光寺へは、徒歩で向かう必要があります。

嵐山の渡月橋

渡月橋からは、徒歩約20分ほど。
なかなか大変です・・・。

まぁでも、美しい紅葉を見ながら歩いていればすぐに着いちゃいます!

大悲閣千光寺への参道

ちなみに、大堰川おおいがわのたもとには千光寺の隣に建つ旅館「星のや京都」の船が泊まっていますが、宿泊者専用なので一般の人は乗せてくれません(笑)

船でしか行けないという星のや京都。
一度泊まってみたい・・・!

星のや京都(楽天トラベル) 星のや京都の船



歴史

古くは清凉寺(嵯峨釈迦堂)の近くに建っていたようですが、詳しい創建由緒は不明とされています。

京都市西京区の大悲閣千光寺

鎌倉時代に第88代・後嵯峨天皇の祈願所となるも、その後は衰退が続きました。

京都市西京区の大悲閣千光寺

江戸時代初期の慶長19年(1614)、大堰川や高瀬川などを開削したことで知られる豪商「角倉了以」は、河川開削工事に協力してくれた人々の菩提を弔うため、千光寺を現在地に移転。

京都市西京区の大悲閣千光寺

了以は大悲閣を建立し、自身の念持仏である千手観音(伝・恵心僧都えしんそうず作)を安置。

二尊院の僧侶を中興開山に迎え、天台宗のお寺としました。

京都市西京区の大悲閣千光寺

了以はここ千光寺で最期を迎えおり、仏殿には、了以の遺命によって彫られたという了以坐像が安置されています。

角倉了以の墓二尊院にある角倉了以の墓

その後、了以の子孫により、天台宗から黄檗おうばく宗に改宗。

明治維新の際の寺領縮小や自然災害によるお堂の損傷を乗り越えて現在に至っています。

京都市西京区の大悲閣千光寺看板犬らしい。



大悲閣

千光寺の客殿「大悲閣」。

京都市西京区の大悲閣千光寺

清水寺・本堂の舞台のような「舞台造(懸造)」となっており、小さいながらも立派な建物です。

京都市西京区の大悲閣千光寺

皆さんにぜひ見ていただきたいのは、この大悲閣から眺め。

京都市西京区の大悲閣千光寺

それがコチラ!!!

初めて見たときは、美しさに衝撃を受けました。

京都市西京区の大悲閣千光寺

本当に贅沢な眺めだと思います。

京都市西京区の大悲閣千光寺比叡山(?)

天気がスッキリしていると、霊山観音や清水寺も見えるそうですが、この日は残念ながら見えませんでした。

京都市西京区の大悲閣千光寺

京都タワーはギリギリ撮影することが出来ました。
木の成長により、年々見えづらくなっているそうです。

京都市西京区の大悲閣千光寺



ここは「嵐山公園亀山地区頂上展望台」。

こちらから大悲閣の写真を撮ればよかったと後悔しています。
来年こそは必ず・・・!

京都市西京区の大悲閣千光寺

嵯峨野観光鉄道の「トロッコ列車」。

お寺の方が「そろそろ来るよ!カメラを構えて!」と教えてくださったので、撮影することが出来ました。

お寺の方は皆さんとても優しく、お話するのが楽しかったです。

京都市西京区の大悲閣千光寺

大悲閣からの眺めが美しい千光寺。
とっても気に入ったので、また来年も訪れると思います。

ぜひ皆さんも訪れてみてくださいね〜!

京都市西京区の大悲閣千光寺
created by Rinker
Mitsumura Suiko Shoin
¥1,760
(2024/12/03 20:39:54時点 Amazon調べ-詳細)

大悲閣千光寺周辺の寺社

千光寺からすぐ近くというわけではないのですが、渡月橋の近くには、十三詣りで有名な「法輪寺」や松尾大社の境外摂社である「櫟谷宗像神社」、世界遺産に登録されている禅寺「天龍寺」などがあります。

ぜひ、併せて参拝してくださいね!

京都市嵐山の法輪寺の御朱印
法輪寺の御朱印|渡月橋からすぐ!十三詣りで有名な嵐山の虚空蔵京都市西京区の嵐山にある「法輪寺(ほうりんじ)」で頂ける御朱印を中心に、アクセスや拝観料、時間などについてご紹介します。法輪寺の本尊は日本三大虚空蔵の一つに数えられており、数え年13歳の男女が参詣する行事「十三詣り」が非常に有名です。...
櫟谷宗像神社の御朱印
櫟谷宗像神社の御朱印|渡月橋近くにある松尾大社の境外摂社京都の人気観光スポット・嵐山の渡月橋近くに「櫟谷宗像神社(いちたにむなかたじんじゃ)」という小さな神社があります。この記事では、櫟谷宗像神社の御朱印や歴史、最寄り駅などのアクセス情報をまとめてご紹介いたします。...
京都市右京区の天龍寺の御朱印
天龍寺の御朱印|曹源池庭園や紅葉が美しい世界遺産の禅寺!京都市右京区にある世界遺産「天龍寺(てんりゅうじ)」で頂ける御朱印の時間や場所などの紹介です。天龍寺の御朱印は通常1種類で、持ち込みの御朱印帳への手書き御朱印は授与されていません。また、観光客がたくさん訪れる紅葉シーズンには、書き置き御朱印のみの授与に切り替わります。...

大悲閣千光寺へのアクセス

  • 京都市営バス「嵐山公園」から徒歩約14分
  • 阪急嵐山線「嵐山駅」から徒歩約20分
  • JR嵯峨野線「嵯峨嵐山駅」から徒歩約27分

大悲閣千光寺の基本情報

御朱印の種類 通常2種類
御朱印の値段 300円
時間 10:00〜16:00
宗旨 黄檗宗
御本尊 千手観音
拝観料 400円
住所 京都市西京区嵐山中尾下町62
公式HP http://daihikaku.jp/