中京区

【矢田寺】かぼちゃ供養・限定御朱印情報

記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

基本情報

  • 住所:京都市中京区寺町通三条上ル
  • 御本尊:地蔵菩薩
  • 御朱印の納経料:300円
  • 限定御朱印の種類:6種類
  • 期間:12月20日〜12月24日
  • 札所等:洛陽四十八願地蔵第28番札所

アクセス

京都市営バス”河原町三条”より徒歩約3分
京都市営地下鉄東西線”京都市役所前駅”より徒歩約5分
阪急電鉄京都線”河原町駅”より徒歩約9分

毎年恒例のかぼちゃ供養!

かぼちゃ供養は京都の風物詩の一つ。毎年12月23日に行われる行事で、参拝者は本堂前に奉納された大かぼちゃを撫でて諸病退散や中風除けを願います。
参拝を済ませた後は大釜で茹でられたかぼちゃの無料接待を受けることが出来ます。先着1000名限定で、10時から頒布が始まります。
9時頃から行列ができ始め、10時前にはすごい行列になります。

列整理のスタッフさんの話によると12時ごろまでは行列が絶えないらしく、14時頃にいつもかぼちゃがなくなるとのこと。ちなみに今年は例年よりもかぼちゃの量を増やしたそう。
このかぼちゃの無料接待は「冬至の日に食べると諸病退散や中風除けのご利益があるかぼちゃを、忙しい師走に食べて一息ついて欲しい」という矢田寺の方の思いから始まりました。

本堂前のかぼちゃ達。

かぼちゃは白いプラスチックの容器に2つ頂けます。
とても甘くて美味しいかぼちゃでした。また来年も訪れたいと思います。




御朱印について

このかぼちゃ供養に際し、矢田寺では6種類の限定御朱印が授与されています。墨書き2種類、書き置き4種類。
期間は12月20日〜12月24日で、御朱印はすべて300円です。

墨書きの2種類

矢田地蔵尊、南瓜炊と墨書きされています。

書き置きの4種類

真ん中に書いてあるのはすべて「南瓜炊」
お地蔵様のイラストがとてもかわいいです。

矢田寺の通常の御朱印情報はこちら。

矢田寺の御朱印情報矢田寺の御朱印について 矢田寺では1種類の御朱印が拝受できます。左上に押してある地蔵の朱印がとてもかわいい。 御朱印は本堂向かって右...