東山区

安祥院(日限地蔵)の御朱印 – 紅葉や桜がキレイな五条坂のお寺!

京都市東山区の安祥院(日限地蔵)の御朱印
記事内のリンクに広告が含まれている場合があります。

こんにちは、nobo@nobo_kyoto)です。

京都市東山区の五条坂脇にある「安祥院(あんしょういん)」。
地蔵堂の地蔵菩薩が有名なことから、「日限ひぎり地蔵」とも呼ばれているお寺です。

この記事では、そんな安祥院で頂ける御朱印を中心に、歴史やアクセス、周辺の寺社情報などについてもご紹介いたします!

安祥院(日限地蔵)の御朱印について

御朱印の基本情報
  • 御朱印の種類:2種類
  • 御朱印の初穂料:300円
  • 時間:8:00〜17:00

安祥院では、2種類の御朱印をいただくことが出来ます。

御朱印の種類
  1. 阿弥陀如来の御朱印
  2. 日限地蔵の御朱印
京都市東山区の安祥院(日限地蔵)の御朱印

1.阿弥陀如来の御朱印

安祥院の御本尊である「阿弥陀如来」の御朱印です。
洛陽六阿弥陀めぐり第4番札所になっています。

京都市東山区の安祥院(日限地蔵)の御朱印
御朱印の内容
  • 墨書き
    右側:奉拝、日付
    中央:阿弥陀如来
    左側:京 東山 安祥院木食寺
  • 朱印
    右側:洛陽六阿弥陀 第四番
    中央:キリーク
    左側:東山 安祥院 ??

 

洛陽六阿弥陀めぐりとは?

江戸中期、木食正禅上人が阿弥陀如来の霊感を受けて発願した霊場です。
定められている功徳日を3年3ヶ月続けて巡拝すると、無病息災や家運隆盛、諸願成就などのご利益が得られるとされています。

洛陽六阿弥陀めぐりの御朱印一覧
洛陽六阿弥陀めぐりの誓願寺
洛陽六阿弥陀めぐりとは?御朱印と共に各札所を詳しく紹介!阿弥陀如来を祀る京都市内の6ヵ寺を巡拝する霊場「洛陽六阿弥陀めぐり」の御朱印と札所の紹介です。江戸中期頃に始まった霊場で、定められている功徳日を3年3ヶ月続けて巡拝すると、無病息災や家運隆盛などのご利益が得られるとされています。...

霊場案内

1つ前の札所:第3番「清水寺」の御朱印情報

京都市東山区の清水寺の御朱印
清水寺の御朱印は11種類!御朱印帳や限定2種類もまとめて紹介!京都市東山区にある世界遺産「清水寺(きよみずでら)」で頂ける御朱印の種類や時間、場所についてなどについての紹介です。清水寺は複数の霊場の札所になっており、通常11種類の御朱印が頂けます。本堂のイラストがデザインされた御朱印帳もご紹介します。...

1つ次の札所:第5番「安養寺」の御朱印情報

京都の新京極の安養寺の御朱印
安養寺(新京極)の御朱印 - 倒蓮華で知られる女人往生のお寺!京都市中京区の新京極にある「安養寺(あんようじ)」で頂ける御朱印や歴史についての紹介です。安養寺の阿弥陀如来は、台座部分が逆の蓮華になっていることから、「倒蓮華寺(さかれんげじ)」とも呼ばれています。阿弥陀如来には少し不思議な逸話も。...

2.日限地蔵の御朱印

地蔵堂に安置されている「日限地蔵」の御朱印です。
日限地蔵については、下の方でも紹介しているのでご覧ください!

安祥院の日限地蔵の御朱印
御朱印の内容
  • 墨書き
    右側:奉拝、日付
    中央:日限地蔵大菩薩
    左側:京 東山 安祥院 木食寺
  • 朱印
    中央:複数の梵字
    左側:東山 安祥院 ??

 

 

御朱印が頂ける場所

御朱印は本堂向かって左側の寺務所でいただけます。

御朱印を書いて頂いたご住職と色々お話が出来て楽しかったです!

京都市東山区の安祥院(日限地蔵)



安祥院(日限地蔵)ってどんなお寺?

歴史

伝えによれば、安祥院の起こりは平安時代。

天慶5年(942)、第61代・朱雀天皇の勅願により、天台座主・尊意僧正が乙訓郡大藪郷(南区久世大藪町)に創建した護国院が始まりといいます。

その後、護国院は荒廃しますが、文永年間(1264〜1274)に蓮寂上人が再興し、寺号を「安祥院」に改めました。

安祥院の山門

その後は焼失と再建を繰り返し衰退。
享保10年(1725)に木食正禅上人(養阿)が現在地に移し、今に至ります。
この

ちなみに、洛陽六阿弥陀第4番の「阿弥陀如来像」は、木食上人作と伝わっています。

安祥院の本堂

日限地蔵と境内の様子

地蔵堂の地蔵菩薩についても、養阿上人が作ったとされています。

日を決めて祈願すると諸願成就するという信仰から「日限地蔵」と呼ばれ、無病息災や安産などのご利益があります。

とってもありがたいお地蔵さんですね〜!

安祥院の地蔵堂

春は桜、秋は紅葉がとても綺麗で、見頃の頃には多くの人が訪れるようです。
特に桜は「清水寺よりきれい」とおっしゃる方が多いそうですよ〜。

ぜひ、清水寺参拝の帰りにでも寄ってみてくださいね!

安祥院の紅葉



安祥院(日限地蔵)の周辺寺社

安祥院の周辺には、世界遺産の「清水寺」や五重塔で有名な「八坂の塔(法観寺)」などがあります。

京都市東山区の清水寺の御朱印
清水寺の御朱印は11種類!御朱印帳や限定2種類もまとめて紹介!京都市東山区にある世界遺産「清水寺(きよみずでら)」で頂ける御朱印の種類や時間、場所についてなどについての紹介です。清水寺は複数の霊場の札所になっており、通常11種類の御朱印が頂けます。本堂のイラストがデザインされた御朱印帳もご紹介します。...
八坂の塔(法観寺)の御朱印|東山のシンボルは内部拝観可能!京都市東山区にある八坂の塔で有名な「法観寺(ほうかんじ)」で頂ける御朱印を中心に、お寺・五重塔の歴史や塔内部の解説、境内にあるお堂などについて詳しくご紹介いたします!東山のシンボルである八坂の塔は、実は2層部分まで内部拝観が可能です。...

清水寺周辺の寺社については、こちらの記事にまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね〜!

清水寺周辺の寺社
清水寺周辺のお寺・神社8選!頂ける御朱印も詳しく紹介!大人気のお寺である「清水寺」の周辺にある8寺社のまとめです。どの寺社も古い歴史を持っており、見どころたっぷりの場所ばかりです。頂ける御朱印の画像も掲載しているので、御朱印巡りの参考にもなります。...

安祥院(日限地蔵)へのアクセス

  • 京都市営バス「五条坂」から徒歩約4分

安祥院(日限地蔵)の基本情報

御朱印の種類 通常2種類
御朱印の値段 300円
受付時間 8:00~17:00
御本尊 阿弥陀如来
宗旨 浄土宗鎮西派
拝観料 境内自由
札所等 洛陽六阿弥陀第4番
住所 京都市中京区下本能寺前町522
公式HP なし