御朱印から学ぶ京都
  • 上京区
  • 中京区
  • 下京区
  • 右京区
  • 左京区
  • 東山区
  • 西京区
  • 南区
  • 北区
  • 伏見区
  • 山科区
  • 特集記事
  • 期間限定
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • 京都市右京区の證安院の御朱印 右京区
    【計50体】證安院の御朱印と御朱印帳の総まとめ!他の授与...
  • 御朱印帳の裏写り 御朱印初心者向け
    御朱印帳の裏写りの原因と対策は?裏写りしない御朱印帳のレ...
  • 御朱印初心者向け
    書き置き御朱印を貼らずに保存!御朱印ホルダーが便利すぎる...
  • 中京区
    梛神社(元祇園社)・隼神社の御朱印と御朱印帳まとめ
  • 洛陽三十三所観音霊場 霊場巡り
    先達が教える「洛陽三十三所観音霊場」| 御朱印帳や地図も...
  • 二条城の御朱印(御城印) 中京区
    二条城の御朱印(御城印)と御朱印帳 – 限定やスタンプも...
  • 京都市中京区の壬生寺の御朱印 中京区
    壬生寺の御朱印と御朱印帳 – 限定も含め計8体を紹介!
  • 京都市東山区の清水寺の御朱印 東山区
    清水寺の御朱印は11種類!御朱印帳や限定2種類もまとめて...
京都市左京区の由岐神社の御朱印
左京区

由岐神社の御朱印を3種類紹介!鞍馬の火祭で有名な鞍馬寺の鎮守社

2022年3月28日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市左京区の鞍馬寺の御朱印
左京区

鞍馬寺の御朱印を2種類紹介!紅葉がとても美しい鞍馬山にある古刹

2022年3月27日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
特集記事

【13寺社】京都の「達筆な御朱印」を集めてみた。

2022年3月24日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
哲学の道周辺のお寺・神社
特集記事

哲学の道周辺のお寺・神社11選!銀閣寺から南禅寺まで散策しよう!

2022年3月23日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
特集記事

【計15種類】京都の寺社で頂いた「桜の御朱印」まとめ!

2022年3月21日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都の金運アップの神社・お寺
特集記事

京都の金運アップ神社・お寺5選!宝くじが入る福財布や銭洗弁財天も!

2022年3月20日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市上京区の晴明神社の御朱印
上京区

晴明神社の御朱印はファイルとセット!陰陽師・安倍晴明を祀る神社

2022年3月17日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市北区の北野天満宮の御朱印
北区

北野天満宮の御朱印を7種類紹介!正月や紅葉シーズン限定についても!

2022年3月17日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市左京区の実光院
左京区

実光院の御朱印|庭園を見ながらお抹茶が頂ける大原のお寺!

2022年3月13日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
京都市右京区の天龍寺の御朱印
右京区

天龍寺の御朱印|曹源池庭園や紅葉が美しい世界遺産の禅寺!

2022年3月12日 nobo
https://gosyuin-kyoto.com/wp-content/uploads/2022/12/logo-new-2.webp 御朱印から学ぶ京都
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • ...
  • 32
京都を愛する九州人。
nobo
九州の某県出身で、御朱印は2017年の4月に清水寺で初めて頂きました。 京都は修学旅行で初めて来たときから大好きで、歴史ある街で充実した生活を送っています。
\ Follow me /




最新記事
  • 京都市左京区の大原のお寺紹介

    観光にオススメ!大原のお寺7選と御朱印まとめ!

  • 京都市東山区の得浄明院の御朱印

    得浄明院の御朱印|イチハツが美しい!通常非公開の浄土宗特別寺院

  • 京都市伏見区の源空寺の御朱印

    源空寺の御朱印|伏見にある法然上人二十五霊場第15番札所!

人気記事
  • 1

    東寺の御朱印を23種類紹介!御朱印帳や21日限定の立体御朱印も!

  • 京都市右京区の仁和寺の御朱印
    2

    仁和寺の御朱印を15種類紹介!桜の切り絵御朱印や期間限定も!

  • 京都市東山区の清水寺の御朱印
    3

    清水寺の御朱印は11種類!御朱印帳や限定2種類もまとめて紹介!

  • 六波羅蜜寺の御朱印
    4

    六波羅蜜寺の御朱印は7種類!空也上人の特別御朱印や巳の日限定も!

  • 5

    三十三間堂の御朱印は2種類あった!季節で変わる美しい御朱印帳も!

カテゴリー
  • その他 1
  • イベント 2
  • 上京区 30
  • 下京区 15
  • 中京区 24
  • 京都市外 11
  • 伏見区 16
  • 北区 27
  • 南区 7
  • 右京区 28
  • 山科区 5
  • 左京区 48
  • 御朱印初心者向け 4
  • 御朱印帳 7
  • 期間限定 11
  • 朱印巡り 3
  • 東山区 49
  • 特集記事 26
  • 西京区 5
  • 霊場巡り 5




2017–2025  御朱印から学ぶ京都