こんにちは、nobo(@nobo_kyoto)です。
この記事では、京都の人気スポット「祇園」周辺にある人気のお寺・神社を6つご紹介します!
各寺社で頂ける御朱印も紹介しますので、御朱印巡りの参考にしてくださいね〜!
祇園周辺のお寺・神社①:八坂神社
まずは、京都を代表する神社の一つ「八坂神社」。
斉明天皇2年(656)創建と伝える歴史のある神社で、全国的に有名な「祇園祭(日本三大祭)」は八坂神社の祭礼です。
昔はもっと広大な境内を持っており、祇園という地名は、八坂神社の旧社名「祇園社」が由来となっています。
八坂神社は数多くの御朱印を授与しており、通常御朱印はなんと13種類!
また、季節限定の御朱印もよく出ているので、1年中御朱印を楽しむことが出来ますよ〜!
アクセスと基本情報
- 京都市営バス「祇園」からすぐ
- 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約10分
御朱印の種類 | 通常13種類(直書き1種類+書き置き12種類) |
御朱印の朱印料 | 300円,500円 |
時間 | 9:00〜17:00 |
主祭神 | 素戔嗚尊 |
創建年 | 斉明天皇2年(656) |
住所 | 京都市東山区祇園町北側625 |
公式HP | https://www.yasaka-jinja.or.jp/ |
祇園周辺のお寺・神社②:知恩院
次は、入り口に巨大な三門(国宝)が建っている「知恩院」。
全国に約7000もある浄土宗寺院の総本山で、御影堂(国宝)や除夜の鐘でおなじみの大きな梵鐘で有名なお寺です。
境内散策は拝観料不要なので、気軽に参拝できるのもポイントです。
知恩院では、浄土宗の開祖・法然上人の御朱印をはじめ、通常3種類の御朱印が授与されています。
①法然上人 | ②御詠歌 | ③勢至菩薩 |
---|---|---|
★代表的★ | 日付無し |
知恩院も定期的に限定御朱印が出ているので、参拝の際は要チェックですよ〜!
アクセスと基本情報
- 京都市営バス「知恩院前」から徒歩約4分
- 京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約7分
- 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約10分
- 阪急京都線「京都河原町駅」から徒歩約13分
御朱印の種類 | 通常3種類 |
御朱印の料金 | 300円 |
時間 | 9:00~16:00 |
御本尊 | 法然上人像(本堂) |
宗旨 | 浄土宗(総本山) |
山号 | 華頂山 |
正式名称 | 知恩教院大谷寺 |
札所等 | 法然上人二十五霊場第25番 |
住所 | 京都市東山区林下町400 |
公式HP | https://www.chion-in.or.jp/ |
祇園周辺のお寺・神社③:高台寺
続いて、ねねの道沿いにある「高台寺」。
豊臣秀吉の正室「北政所・ねね」が、秀吉の菩提を弔うために建立したお寺で、秋にはとても美しい紅葉が楽しめます!
景色だけではなく、世界初のアンドロイド観音も必見ですよ〜!
御朱印は、大きく「夢」と書かれたものなど、通常4種類が授与されています。
筆運びが豪快で結構お気に入りです。
①佛心 | ②夢 | ③安心 | ④アンドロイド観音 |
---|---|---|---|
拝観受付 | 高台寺天満宮 | 利生堂 | 利生堂 |
9:00〜16:30 | 9:00〜17:00 | 9:30〜16:30 | 9:30〜16:30 |
★代表的★ |
塔頭寺院の圓徳院には、秀吉が肌身離さず持ち続けていたという「三面大黒天」が安置されており、近年では金運アップの信仰を集めています!
ぜひ、併せて参拝してみてくださいね!
アクセスと基本情報
- 京都市営バス「東山安井」から徒歩約4分
- 京都市営バス「清水道」から徒歩約6分
御朱印の種類 | 通常4種類 |
御朱印の値段 | 300円 |
御朱印の時間 | 授与所による |
宗旨 | 臨済宗建仁寺派 |
拝観料 | 大人600円 |
御本尊 | 釈迦如来 |
住所 | 京都市東山区下河原町526 |
公式HP | https://www.kodaiji.com/ |
祇園周辺のお寺・神社④:建仁寺
次は、臨済宗建仁寺派の大本山「建仁寺」。
京都最古の禅寺で、京都五山では第三位に指定されている格式の高いお寺です。
美しい枯山水庭園や法堂内の双龍図などが見どころですよ〜!
御朱印は通常1種類です。
シンプルながら味のある御朱印ですね〜。
アクセスと基本情報
- 京都市営バス「東山安井」から徒歩約4分
- 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約6分
御朱印の種類 | 通常1種類 |
御朱印の値段 | 300円(要拝観料) |
御朱印の時間 | 10:00〜17:00 |
宗旨 | 臨済宗建仁寺派 |
拝観料 | 大人600円 |
御本尊 | 釈迦如来 |
住所 | 京都市東山区小松町584 |
公式HP | https://www.kenninji.jp/ |
祇園周辺のお寺・神社⑤:青蓮院
続いて、古くから皇室と関係がある「青蓮院」。
元々は比叡山の山上にあったお寺で、東山七条の「妙法院」・大原の「三千院」と並び、天台宗三門跡の一つに数えられています。
「池泉回遊式庭園」がとても美しいので、庭園好きの方にオススメなお寺です。
御朱印は、御本尊「熾盛光如来」と国宝「青不動」の2種類です。
①熾盛光如来 | ②青不動 |
---|---|
近畿三十六不動尊霊場第19番 | |
代表的 |
アクセスと基本情報
- 京都市営バス「神宮道」から徒歩約5分
- 京都市営地下鉄東西線「東山駅」から徒歩約9分
御朱印の種類 | 通常2種類 |
御朱印の料金 | 通常300円 |
御朱印帳の種類 | 4種類 |
御朱印帳の料金 | 1000円 |
御朱印の時間 | 9:00~17:00(16:30に受付終了) |
御本尊 | 熾盛光如来 |
宗旨 | 天台宗 |
札所等 | 神仏霊場巡拝の道第115番(京都第35番)、 近畿三十六不動尊霊場第19番 |
拝観料 | 大人:500円、中高生:400円、小学生:200円 |
住所 | 京都市東山区粟田口三条坊町69-1 |
公式HP | http://www.shorenin.com/ |
祇園周辺のお寺・神社⑥:安井金比羅宮
最後は、「安井の金毘羅さん」と呼ばれ親しまれている「安井金比羅宮」。
縁切り・縁結びの信仰を集めており、近年人気がグイグイ上がっている神社です。
境内にある縁切り縁結びの碑は、くぐると縁切りと縁結びのご利益が得られるとされています!
御朱印は通常1種類。
左上の宝船(?)の朱印がステキですね〜!
アクセスと基本情報
- 京都市営バス「東山安井」から徒歩約1分
- 京阪本線「祇園四条駅」から徒歩約10分
- 阪急電鉄京都線「河原町駅」から徒歩約15分
御朱印の種類 | 通常1種類 |
御朱印の朱印料 | 300円 |
時間 | 9:00〜17:30 |
主祭神 | 崇徳天皇など3柱 |
住所 | 京都市東山区下弁天町70 |
公式HP | http://www.yasui-konpiragu.or.jp |
祇園周辺のお寺・神社まとめ
以上、祇園周辺にある人気のお寺・神社まとめでした!
参拝の際は、ぜひ記念に御朱印も頂いてみてくださいね!!
ほぼ同じエリアにある「清水寺周辺のお寺・神社と御朱印」については、コチラの記事にまとめているので参考にしてみてください。